戦略勉強会


弊社は月1回、「戦略勉強会」なるものを開催しています。

もう18年以上は続いています。なにげに、ロングランですな。

これは、私が選んだ企業事例などをネタにして、ビジネスに関する様々なことについて話しあうという会です。

企業事例を深掘りすることもありますし、話題が逸れて全く別のことを話合う場合もあります。

私がランチェスター戦略に紐づけて事例を解説することもありますし、他の参加された方の知見や経験をお聞きすることもあります。

いずれにしろ、何等かの形で、自分たちのビジネスのヒントを得ようという趣旨で運営しています。

すぐに、自分のビジネスに活用できるような事例に会うこともありますが、そうでない時もあります。

ただ、自分に馴染みのない業界の事例であっても、何等かのヒントになるものです。

いやむしろ、全く知らなかった業界の事例の方が、後々、ヒントになったりするものです。


アナロジー思考


自分に似た業界の成功者の話を鵜呑みにして真似をするのは実は危険です。

勝手知ったる業界だけに、成功した事例の周辺の環境の違いを見落としていることが多く、そのまま活用できると勘違いしてしまう危険があるからです。

それよりも、馴染みのない業界やビジネスの話の方が、成功要因を客観的に見出しやすく、活用するための応用ができます。

一見、全く違った話の中に類似点を見つけ、新しい発想に結びつけることをアナロジー思考といって、成功者に必須の能力だと思います。

業界の成功者の真似をすることはただの後追いで、ランチェスター戦略では、やってはいけないことの一つです。

が、成功の要因をいったん抽出して、自分のビジネスに合うように応用し、実行することは、ただの猿真似ではありません。

「戦略勉強会」では、いわば、自分の武器として使える成功手法を自分の中にストックする作業をしています。

いますぐに使えなくても、自分のビジネスにカチリとはまる時があるはずです。参加される方は、そう信じておられると思います。


リモート参加


コロナ禍で多くのことが失われ、狂ってしまいましたが、ひとつ前向きなことを述べるとすれば、リモートでの交流が盛んになってきたことです。

「戦略勉強会」でもZOOM参加を採り入れています。

だから、大阪以外の方の参加も可能となりました。

リアルな勉強会のあと懇親するのも捨てがたいですが、遠い町からリモートで参加される方の声を聞くのもいいものですよ。

参加される方が多様になればなるほど、事例を捉える視点が広がります。

皆さま、一度、「戦略勉強会」に参加してみませんか。